ペルー周遊ツアー13~ウルバンバからオリャンタイタンボ~
ペルー周遊ツアー つづきです
マラスの塩田からオリャンタイタンポに向かいます
まるで阿蘇を思わせるような風景 素晴らしいお天気
聖なる谷といわれるウルバンバが近づいてきました
標高は高いのですが、気候にも恵まれた地域で
インカ帝国の食糧庫ともいわれるほど農業の盛んな地域です
手前はとうもろこし畑? 奥には段々畑になっています
ここで昼食タイム
TUNUPAという庭園のあるレストランでのビュッフェ
温かいお料理も多く、スタッフの方がお肉をとりわけてくれたり
ちょっとした高級ホテルのランチバイキングのよう
アルパカのお肉などペルーの食材も豊富です
うれしいのは、野菜が豊富だということ
高山病の心配もあるので「腹八分目に・・・」と
いわれていたにもかかわらず、あれもこれも食べたくなり
腹十二分目くらい食べてしまいました~(^-^;
これはほんの”1の皿”でございます
特に日本食が恋しくなったわけではないのに
本能的に「Sushiロール」をとってしまいました。怪しい色ですが・・・(笑)
さすがにアルコールはやめておきましたが、その代わりに
コカ茶
コカとは、コカインの元になる葉っぱ日本では、この葉っぱをもっていたらアウト(違法)ですが
葉っぱは高山病対策に良いといわれています
葉っぱを入れて、カップにお湯を注ぎます
お味は・・・センナ茶みたい
(わかる人にはわかります・・・〇秘に強烈に効くお茶です)
センナ茶を良く飲んだ若かりし頃を思い出しながら(苦笑)
嫌いではない味なので、この後、滞在中にも何度か飲みました
お腹がはち切れそうな状態で
食後は、ウルバンバ川がすぐそばを流れる庭園へ
アルパカやリャマとたわむれようとしましたが・・・
この落ち着いた写真を撮るだけでも至難の業で戯れるというよりは、完全に振り回されてしまいました

私は比較的元気でしたが、
このあたりで体調不良になる方もいらっしゃいました
高山病にプラスして、山道をずっと走るので車(バス)酔いにも注意です
レストランから30分ほどで、オリャンタイタンボ駅に到着
マチュピチュに行くには、ここから電車あるいは
数日のトレッキング(徒歩)しか手段がありません
小さなホームですが、電車を待つ人でにぎやかでした
乗車時間が近づいてきました
つづく
ランキングに参加しています。
↓お役に立てましたらクリックをお願いします
« ペルー周遊ツアー12~マラスの塩田~ | トップページ | ペルー周遊ツアー14~ビスタドーム号でマチュピチュへ~ »
「◆海外旅行」カテゴリの記事
- ペルー周遊ツアー24~帰国の途・全日空で羽田へ~(2018.01.07)
- ペルー周遊ツアー23~帰国の途・ラタム航空でロスへ~(2018.01.06)
- ペルー周遊ツアー4~ラタム航空でロスからリマへ~(2017.10.15)
- ペルー周遊ツアー22~クスコから帰国の途1~(2018.01.01)
- ペルー周遊ツアー21~クスコ市内観光~(2017.12.27)
「├ ペルー(2017年)」カテゴリの記事
- ペルー周遊ツアー24~帰国の途・全日空で羽田へ~(2018.01.07)
- ペルー周遊ツアー23~帰国の途・ラタム航空でロスへ~(2018.01.06)
- ペルー周遊ツアー4~ラタム航空でロスからリマへ~(2017.10.15)
- ペルー周遊ツアー22~クスコから帰国の途1~(2018.01.01)
- ペルー周遊ツアー21~クスコ市内観光~(2017.12.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1802448/72142909
この記事へのトラックバック一覧です: ペルー周遊ツアー13~ウルバンバからオリャンタイタンボ~:
« ペルー周遊ツアー12~マラスの塩田~ | トップページ | ペルー周遊ツアー14~ビスタドーム号でマチュピチュへ~ »
コメント